こんにちは。ヒロです。
本当に暑いですね!
私が子供の頃は、朝から外で遊んでいたかと思うのですが、この暑さではなかなかそうはいきませんね。
17時以降になると、やっと外で遊ぶことができる!テニスをするなら17時以降で!と暑さ故に自然と考えてしまいます。
大分時間は遡りますが、二回目家族テニス!実施しました。
先輩からのアドバイスで、
「子供にラケットを持たす時間なんて、わずかでよい。楽しんでもうらためにどうするかを考えて、少しずつラケットを持たす時間を長くすればよいよ!」
とアドバイスをもらいました。
そして、実践したのが、下記練習です。
(ちょっと言葉だけでは分かりにくいですね。笑)
①:皆でコート周りランニング
(単なるワイワイとしたジョギングですね。笑)
②:手を叩いたらダッシュ遊び。
③:ボールを上に投げてキャッチ練習。
④:下から打ち!
⑤:横から打ち
(ついつい試したくなってしまいました。笑)
下から打ちのときに、
ボールが下についたタイミングで「イチ」、
ボールを打つときに「ニッ」
と数えてあげるとタイミングを獲りやすそうでした。
「ネットを越えると、1点ね。5点とったら終了ね。」
と言ってやると、やる気をもって取り組んでくれました。
明確な目標があると、やる気もアップするのですね!
少し、ラケットにボールが当たるようになったためか、
横打ちにも興味を示してくれました!
とても嬉しいです☆
なかなか、うまく当たりませんが、
横打ちにもこれから取り組んでいこうと思います😁
それでは、またゆるりと更新いたします。
ではでは。